Freizeit-空いてる時間の過ごし方

前回留学時のホストファミリーの家に帰ってきている今日です。牧場です。毎度のことながら、牛の匂いを嗅ぐと「帰ってきたーーー」ってなります。最初は ん ってなってたけどもう安心する匂いに。

リクエスト消化ということで今日は私がFreizeitに何をしてるかについて書きたいと思います。



Situation1[空きコマできちゃった/授業早く終わっちゃった]

café:

私の授業は大半ZHGなので、ZHGにあるcaféもしくは売店にいってケーキとかBrezelとかを食べつつ友達とだらだら。

LSG:

まとまった時間ができたらその場で予約して一人もしくは友達とLSGへ。キャンセルがよく出るからギリギリの方が部屋確保しやすかったりします。

Innenstadt:
本キャンパスから街まで徒歩5分くらいで行けるので、街をうろうろ。promodが私のお気に入りの洋服屋さんです(今度街紹介もします!)。



Situation2[平日の夜]

ゲッティンゲン女子会

数少ない貴重な日本人の友達と日本料理を作ってどうしようもない話をする会。ここで料理を勉強してます私は。

Party

Erasmusのみんなはだいたい週に3回はPartyをどっかしらでやってるのでそれに参加。Whatsappのグループでだいたいやりとりをしてるので、それに入るといいと思います。

Hochschulsportのレッスン(←おすすめ!!!!)
1 Semesterわずか30ユーロで週1回90分のレッスンが受けられます。さすが大学施設!!
レッスンはSalsa, Bauchtanz, 剣道, 合気道, トランポリン, テニス, ハンドボール.....現在開講してるのは約70種類。多岐に渡ります。最大限に活用するといいと思います^^
夜はだいたい19:00-20:30, 20:30-22:00なので、授業が終わって夕飯を食べてGOという感じになると思います。

私は前期にBauchtanz, Hip-hop, Jazztanzのクラスを取りました。先生が優しくて(Bauchtanz以外の先生はうちの学生だった)、どれもすごく楽しかったです。趣味で楽しく、という感じなので、ガチでやりたい人にはおすすめできません。ダンスだったら街に数個Tanzschuleがあるみたいなのでそこに行ってみるのもいいと思います。ちょっと高いけど:(

クラスによってはFreieübungという時間枠があって、毎週いつか決められた時間に自主練を行うことができます(使用登録いらず)。Bauchtanzはそうだったので、プライベートな練習もできました。


コース開講はだいたい大学の授業開始タイミングと同じです。

初週は体験週なので、無料で色んなクラスに参加できます。次の週から登録開始です。Hochschulsportに直接行って登録もできますが、おばさま方のすごい列ができて時間がかかるそうなので、オンラインの方がおすすめです。オンラインの際は、開始直後に登録できるよう、事前にMitglied(会員)登録しましょう! 

私の時は月曜の12:00登録開始だったために、数学の授業中に格闘する羽目になりました。回線が混雑していてなかなか登録できなくて、何個もタブを開いてクリックし続けていた記憶があります・・・。BalletとHiphopは人気ですぐ埋まるらしいので要注意です! 友達にIDとパスワードをあらかじめ教えて、一緒にクラス争奪戦をするという手もあります。

ダンスのクラスを取っていると、学期末にHochschulsport goes danceというダンス発表会に参加することができます。今回のが記事になっていたのでよかったら(ぶにっとなったお腹には触れないでください)。

Situation3[土日]

Tandem-partnerとごはん/ゲーム大会

月に2日くらい、タンデムパートナーのうちの1人と他の友達とでパーティをします。Spielabendだったり、日本料理会だったり、Filmabendだったり・・・いろいろ企画すると楽しいと思います。ドイツのboard gameの充実度はやばい! 紹介してもらって一緒に遊んでみるといいです :) この前は人生ゲームが機械付きですごくかっこよくて感動しました。

近くの街へ小旅行
HannoverのPRIMARKとか、Bremenのアウトレットセンター、Hamburgとかが行きつけです。Semesterticketを最大限に活用しましょう!


Situation4[まとまった休み]

ドイツ旅行、ヨーロッパ旅行

こっちにいるうちに、是非いろんなところに出かけましょう!

Ryanair, Easy Jet, WizzなどのLCCを使って飛んだり、あとオススメは長距離バスです。すごく安いのでお金節約しつついろんなとこに旅行に行きたい人はぜひ。今度長距離バスについてもまとめたいなーと思ってます :D

Gastfamilie, Gastgeschwesterのもとを訪ねる

時間ができたら、前回留学時のホストファミリーや、どっか違う街で一人暮らしをしているホストシスターのもとを訪ねたりしています。


私の空き時間の過ごし方はこんな感じです。特にHochschulsportは参考にしてみてください! (プールとか付きのFitness目的の利用もできるので!)

0コメント

  • 1000 / 1000